6月29日(土)
シュノーケリング教室
この夏は海でシュノーケリングに挑戦する予定。都合よく墨田区某所にてシュノーケ
リング教室が開催されるとの事で参加。ためになる有意義な教室だった。
帰ってから家の近くでうどんを食べる。
空腹にうどんが染み渡る。
6月20日(金)
つけ麺
会社近くのつけ麺屋がまもなく閉店してしまう。
という事でこの濃厚つけ麺を愛してやまないメンバーで最後の一杯を爆堪能。
旨い、ウマイ、うまい、美味い・・・
うまいをシェアして食べるつけ麺のうまさたるや・・・
仕事で疲れた身体が癒える~
6月16日(月)
備蓄米
備蓄米が出回ってきている。
我が家では昨年中旬に予約を入れたふるさと納税の定期配送があり、いまの所
備蓄米のお世話にはなっていない。
ネットではこの備蓄米に「ナナヒカリ」というネーミングを考えた人がいるという。
天才過ぎる・・・
米といえば最近松屋の牛丼の米がアメリカのカルローズ米になり、非常にマズイ。
一方で定食のコメはマズくなってない気がするので牛めしと定食で米を使い分けてい
るんじゃないかと睨んでいる。もともと松屋はコメがうまかったので頑張ってほしい。
いずれにしてもカルローズ米はおいしくない。備蓄であっても、古古古古米であっても、
日本のコメしか食べたくない。米は日本以外有り得ない。