4月26~28日(土日月)
名古屋
GW後半に行く予定であったが、渋滞予測を見ていると地獄確定な予感。
そのため、渋滞がほとんどないと予想されていたGW前半に行く事とした。
出発直前にタイヤに空気を補充。
前輪 左右230kpa
後輪 左右270kpa
25日金曜日の終業後の20:30頃東京を出発。前半が吉という渋滞予想は
見事的中し、途中15分ほど渋滞にはまった以外は超スムーズ。
午前2時ごろに到着。SAでの夕食時間も込みで5時間30分程で到着。
燃費14.4Km/Lと驚異的に高燃費。15分の渋滞がなければ最高記録
だったかもしれない・・・。タイヤに空気を補充したのが良かった??
2022/7=14.7km/L
2025/4=14.4km/L★NOW
2024/7=14.3km/L
2023/9=14.3km/L
2022/11=14.3km/L
滞在中、色々と忙しく疲れたため洗車などの活動は無し。
29日の20:50頃帰路につく。道中は小雨で新東名~東名ほぼ全域は80キロ
規制。2月の吹雪では120キロのままだったのに小雨で80キロ規制とはこれ
いかに。渋滞は全くなし。午前1時頃到着。4時間10分。
帰りの燃費は13.8km/L
一応GWなのに行き帰りともに渋滞ほぼなし!ありがたやありがたや
4月6日(日)
風邪ひきで始まった新年度
先週から始まった新年度。
3月末の上野での花見がまずかったのか、風邪をひいて始まった
新年度・・・。4月1日早々に有給休暇を消費して休む羽目に・・・。
前日に消えた有給を使いたかった・・・・・タイミング悪し。