3月29日(水)
ロシア料理
近所のロシア料理店へ。
やっぱうまいなぁ~、高コスパ!今月2回目のロシア料理だ。
3月28日(火)
通行禁止道路通行許可申請
我が家の駐車場のすぐそばの道は日曜の日中は歩行者専用で車の
通行は規制されている。しかし通らないと帰れない。そのため通行許可
を取っていたのだが、この有効期間が今日で切れる。
引き続き許可を・・・と思い警察署に申請書を提出。無事受理され、許可
書を31日に取りに来るように言われる。
が、その後TEL。なんとその道は1年位前に規制がなくなって日曜日もこ
の許可は不要になっているとの事。
GoogleMapで標識を見たら確かに・・・
いつも通る道の標識なんて見ないから、いつの間にか変わってることもあ
りえるんだなと思った。もし反対に、通っていい場所がNGに変わっていたり
したら・・・。なれた道も標識をよく確認しないと・・・
って勝手に変えるんじゃねーーー
3月26日(日)
ガチャガチャ
完成度高い・・・
街中で要らんがちゃを回したくなったときはこれで我慢しよう・・・
3月25日(土)
お茶
当選~~~
おいしいお茶を楽しみたい
3月21日(火)
お米
今年も爆当選~~~
ありがたやありがたや
3月18日(土)~20日(月)
名古屋へいく
17日21:30頃出発。3:09到着。疲れた。
滞在中、洗車→磨き→コーティング→窓撥水を実施。
12日に洗車して有ったので汚れは水垢クリーナーで
割と容易に落ちた。磨きは先日調達した中華ポリッシャー
が活躍。ボティ全体を磨いて、窓も・・・と思ったところで
電池切れ。それでも相当楽だった。
日をおいて、翌日にコーティング。今回は艶MAXコート
ゴールドという新しいコーティング剤を使用する。厚塗りして
1本全部使用する。窓は前3面がカインズ撥水材、後ろ3面
は超ガラコを塗布。
めちゃめちゃスッキリキレイになった。
ただ、超絶疲れたのでもう当分この作業はやりたくない。
20日21:00頃出発し、1:28無事に到着。
通算走行750km 燃費12.6km/L
3月12日(日)
洗車
花粉やらなんやらでとんでもなく汚れていたので洗車屋で洗車。
きれいになった。
3月4日(土)
けんきゅうしつのつどい
新宿のロシア料理店でランチ会。5年3か月ぶり。
良い休日!!!!
3月1日(水)
小籠包
新宿で小籠包を。
セットでついてきたチャーハンがやたらおいしかった。