3月30日(水)
ちょい休暇

高速バスの予約が取れたので31日から4日まで休むことにした。
東京に一時避難じゃ〜。でも、東京も物資不足とか水道水問題で大変そうだけど・・・

夜行の高速バス、疲れそうだな・・・


3月26日(土)
今週の様子

今週は引き続き地震、余震、被災者、原発の問題の他に水道水や野菜から放射性ヨウ素が検出された
話題が持ち上がってきた。

生活物資については一歩一歩前進していて、営業する飲食店もちらほら。スーパーの行列も少なくなる。
週末あたりには一部の自販機の飲料が補充されるが速攻で売り切れる。
宅急便が再開していた。

ガソリンと灯油は未だに手に入らない状況。
東北道は一般車両も開放。仕事で早速乗ったが他の車も一様にスーパーエコ運転。
混雑はしてなかった。みんなガソリンがないのだろう。某SAでは給油に車が鬼のように並んでた。

今、我が家に足りないもの。牛乳、灯油
この2つが手に入りづらい・・・。


3月18日(金)
1週間

地震から1週間。死者は既に阪神大震災を超えたとの事。
この1週間をまとめようと思う。
11日:地震発生。停電、断水。寒い上余震に警戒して安眠できず。夕食は闇の中でポテトチップス(T_T)
12日:街中を偵察。夕方、会社のある地域では電気復旧を確認。食事はお菓子類中心(T_T)
13日:早朝、腹が空きすぎたので家にあったインスタントやきそばを持ち会社へ。ウマイ!
    元気が出たので街中偵察。ダイエーが営業しているのを発見!90分並び、ガッツリ食料品を
    買いこむ。16時電気復旧!電気復旧のうれしさは半端じゃない。速攻バスタブにMAX水貯めて、
    非常用水確保(→電気開通で水が出た。タンクの水だと思われたので、トイレ用とかのために汲み置き。
    この読みは当たっていてタンクの水がなくなったら水がでなくなるとの張り紙がエントランスにあった)
    電気温水器も復活し、シャワーを浴びサッパリでき、気分爽快。
14日:出社。会社職員も全員無事。皆のライフラインの復旧状況にはばらつきあり。
15日:ダイエーに並ぶ。5時間も(゚ロ゚)~ヒーーーーーきつかった。
    水道復旧。結局マンションのタンクの水はなくならなかった。
16、17日:街中では、弁当が売られている様子が目に付く。だいぶ物資が入ってる模様。
18日:1週間経過。街をふらついてたらラーメン屋がやってた。うめ〜。
我が家が幸運だったのは、ガスを使ってない事。ガスは復旧に1ヶ月以上かかるらしい・・・

さて、原発問題も心配だなー。地震・津波・原発、トリプルパンチかよ・・・。


3月14日(月)
甚大な被害浮き彫りに

地震から時間の経過と共にに被害状況が徐々に見えてくる。
確認された死者数は膨れ上がる一方。不明者の数も膨大。時間が経つほど不明者は死者になることは
容易に予測できる。
ここ(仙台市街地)からほんのわずかな距離の場所で、とんでもない多数の死者が出ている。
「遺体収容所の場所が足りない」とのニュース。さらっと言うけど考えてみれば何と恐ろしい状況か・・・・・・・・

職場では連絡が付かなかった1名が午前中生還。この人は女川の原発にいた。
徒歩やタクシーを使い今日午前職場まで帰還した。相当疲れている様子だった。

職員が出勤しても業務は全くできず。今週は当番制にして交代で勤務する体制に・・・。
これだけ社会が崩壊していれば出勤しても業務も何もない。
海、港の近くには付き合いのある会社が相当数ある。そのうちいくつかの位置を津波後の航空写真で見た。
そこは復旧というか、再建レベルの壊れ方。1から立てなおさねばならないと思われるレベル。
それどころか、その会社の人が生きているかどうか・・・。

自分たちは無傷で生きているだけで御の字だろう。


3月13日(日)
大地震

3月11日東北地方太平洋沖地震発生。当時自分は会社2階の分析室にいました。
震度6強。柱にもたれて立っているのがやっとだった。
長く大きな揺れ。CRTが落下。停電で分析機器は停止。試薬類(有機溶剤)は転倒防止対策が功を奏して倒れず。
器具棚のガラス器具も飛び出し防止対策で棚からの落下はほとんどなし。
社屋に亀裂、タイル剥がれ等のダメージあり。
大規模な停電により信号機は全stop、信号なしで車が走る。
夜になると、人と車で道はごった返す。挙句雪まで降ってくる。
自分は職場から約10分の場所が家なのですぐに帰れたが、停電により電気製品は何も使えない。
家の状況は想像していたよりはマシで、大物家具では背の高いCDラックが倒れていた程度だった。

夜になると街は森の中の如く真っ暗。超真っ暗。自動車のライトと、ごく一部生きている信号の光のみ。
自転車用のライトが懐中電灯代わりとして凄まじく役に立った。

また、テレビパソコンが一切使えず、ラジオもない。そこで思い出したのはウォークマンのFMラジオ機能。
これが唯一の情報源として役に立った。また、エネループモバイルブースターも役に立った。

3月12日自宅は終日停電復旧せず。会社のある地域は夜には電気が来ていた。
3月13日朝8時時点電気復旧せず。インスタント麺を作るべく会社に行き、湯を沸かし食う。
テレビを見て情報収集。携帯、ウォークマンの充電を行う。その間街中へ。
ダイエーが営業しており、長蛇の列。この列に並ぶ。90分ほど並び買い物をする。
インスタント麺、水、等々を買う。16時頃電気復旧。テレビにより情報収集。

海の近くは想像を絶する被害状況のようだ。歴史上大きく記録に残る超大惨事だろう。
こんな事が起こるとは・・・・・。行方不明者の無事と速やかな復旧を願います。


3月6日(日)
偽スタバ

3日→東京勤務、4日→有給、5、6→土日につき帰省していました。
東京も寒かった。

ところで、最近スタバのマグカップを買い、ネスカフェバリスタを使い、インスタントな偽スターバックスを
家で満喫(?)している。
偽スターバックスラテ。
いや、中国風のニセモノなら微妙に文字を変えて、スターパックステラ?
見た目は抜群!味は・・・まんまネスカフェゴールドブレンドです・・・。